Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版
https://scrapbox.io/files/61db4e4a34ea98001d9df211.png
基本情報
書籍名: Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版
出版社: 秀和システム
著者: 株式会社ビープラウド
ページ数: 488
金額: 2800円+税
発売時期: 2018/6/12
カテゴリ: #Python / #機械学習 / #Web技術 / #チーム開発
出版社リンク: http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/5382.html
Amazonリンク: https://amzn.to/2LE5DjK
Errata 不具合報告: http://public-errata.appspot.com/errata/book/9784798053820/
ステータス
#購入した
#既読
#執筆した
本の概要
Pythonのシステム開発技法はどんどん進化しています。また、テキストで学んだことと開発現場では違ったノウハウも求められます。そのため、新人はまず実践知識を学ばなくてはなりません。本書は、Pythonでの開発経験豊富なシステム開発会社員が、今まで培ってきた技術や知識、ノウハウをもとに、新人がスムーズに開発に参加するために必要なPython開発の知識を解説します。GitおよびGitHubによるソースコード管理もわかります。
(2版からの改定部分)
バージョン管理システムはMercurialからGit/GitHubに変更
CI(継続的インテグレーション)ツールはJenkinsからCircleCIに変更
Pythonライブラリ紹介を削除し、機械学習プロジェクトの開発ノウハウの章を新設
全ての章を最新事情に合わせて更新
本の感想
#TBD
お勧めの読者
Pythonを読み書きできて、実際の業務、特にWeb開発と機械学習の開発手法を学びたい人
扱っている分野
#開発環境構築
#チーム開発
#チケット駆動開発
#Git
#GitHub
#単体テスト
#継続的インテグレーション
#Webアプリ設計
#Webアプリケーション開発
#パッケージング
#ドキュメンテーション
#モジュール設計
#SOLID
#CircleCI
#nginx
#ansible
#インフラ設計
#結合テスト
#Django
#機械学習
#Vagrant
#VirtualBox
動機、価格
入手日: 2018/06/09
入手金額: 著者見本
入手フォーマット: 紙, PDF
入手動機: 著者なので
動機は満たされたか: はい
関連リンク
#Pythonプロフェッショナルプログラミング
#PyPro3
読書ログ
『Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版』 - kb84tkhrのブログ
Python プロフェッショナルプログラミング 第3版: 開発環境構築 - kb84tkhrのブログ
雑記『Pythonプロフェッショナルプログラミング 第3版』 - ariyasacca(2019-05-02)
「良かったところ」「どうかなと感じたところ」をコメントしてくれて有り難い〜